Slanýスラニー村はクラドノ町に向かう道すがらに有る美しい村です。
この村を素通りして通勤していた時期もあり、懐かしい気がします。
<村概略>
中央ボヘミア県クラドノ郡に属するSlanýスラニー村は、1992年にMěstská památková zóna都市環境保全地域に指定された美しい村です。
1137年にパレスチナからこの地に辿り着いたカルメル会修道士が修道会を開いたことからこの村の歴史が始まるそうです。
フス戦争時に同村はフス派に占拠されフス派が推すボヘミア王 Jiří z Poděbradイジー・ポジェブラッドの支配下に有りフス派軍拠点と成りました。
そして30年戦争の際同村は崩壊し大打撃を受けました。
<主な見所>
◎klášter františkánů s kostelem Nejsvětější Trojiceフランシスコ修道院と三位一体教会
旧市街から少し離れた小高い丘の上に立つ同修道会は同村のシンボルです。
同教会はフス戦争以後、同地の再カトリック化の為に同地に居を構えたフランシスコ会が、1581年から徐々に建設された教会です。30年戦争の際は軍隊に接収され軍施設として利用されたりと、苦難の歴史をたどり、1950年まで修道院として使われていました。1950年以後は刑務所、動物園、自動車学校、射撃場として利用されていましたが、1992年にフランシスコ修道会に返還されました。
1995年にフランシスコ会が同修道院をKlášter bosých karmelitánů ve Slaném カルメル跣足修道士会に譲り、現在は同会修道院として利用されています。
◎Velvarská bránaベルバリー門
村を守る要塞の4つ有った出入口の一つとして13世紀に建立されたました。他3門同様フス戦争の際に痛めつけられ 1461年から1472年に架け再建されました。
1823年から1824年に架け道路litoměřické silniceリトメジィツェ線建設の為、要塞は取り壊され他3門は破壊され、唯一現在に残る門です。
◎piaristická kolejピアリスト学校
現在、vlastivědné muzeum ve slanémスラニー歴史博物館として利用されている同学校は、1660年にピアリスト会により建てられた学校です。
1939年に同学校が移転するまで学校として利用されていました。
1846年から1877年まで建物左側が劇場して利用されていたこともあります。1960年以後博物館として利用されています。
◎Zidovska synagogaシナゴーグ
1865年に建設されたシナゴーグです。1939年には約170人のユダヤ人が同村に住んでいたそうですが、その殆どが第二次世界大戦中にナチスにより強制収容所にて殺害され帰らぬひととなります。祈る人々が居なくなった同シナゴーグは、暫くのあいだ村の倉庫や住居として利用されていましたが、1974年に村の遺産として指定され大切に保存されています。
◎slaný pramen a zaniklé lazne slanýスラニー源泉と温泉跡
スラニー村はリブシェ女王の息子Nezamyslネザミスルが、750年頃に塩分を多量に含んだ温泉を発見したことから、チェコ語で塩(Slanýスラニー)と名付けられました。
19世紀にこの源泉を使った温泉サナトリウムが建設されましたが、1939年に同サナトリウムは村の消防団に寄贈され、消防車々庫建設のため取り壊しされました。
◎Husitské slavnosti Slanýフス派祭り
毎年行われるフス祭りはチェコ全土に知れ渡る同村の名物です。
Husitské slavnosti ve Slaném 2008
Historický průvod
◎YouTubeで見つけた学生が作成した同村案内ビデオ。
Slaný - očima studentek OA Slaný 2005/2006
<リンク>
・スラニー村役場
・スラニー村カルメル跣足修道士会
・スラニー村祭り公式サイト
<旅のヒント>
Praha,,Dejvickáデイビツカから直通バスが運行されています。所要時間片道約40分~50分。
権力に対する抵抗の記録 [本]
にほんブログ村
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿