2010年2月2日火曜日

Boskoviceボスコビィツェ村

Boskoviceボスコビィツェ村と言えばウエスタン村ですよね。
文化レベルが低いからでしょうか?アメリカン・コンプレックスが強いチェコでは、1960年代から70年代にかけチェコ製ウエスタン映画が、同村に有るWesternové městečkoウエスタン村で大量に制作されました。
マクドナルドでハンバーグを頬張りながらコカコーラを飲みアメリカ人に成った気分に浸る典型的チェコ人のように、夏休みには同村ウエスタン村を訪れアメリカ人に成った気分に浸るなんてチェコ人っぽくって面白いですよね。

<村概略>
南モラビア県ブランスコ郡に属する同村は、11世紀には集落が形成され、14世紀には都市として指定されました。
同村は大きなユダヤ人街が有る都市の一つです。

<主な見所>
◎Masarykovo náměstí マサリク広場
同村中心広場です。

Radnice村役場
村役場最初の建物は1460年から1490年に架けて建てられました。
現在の姿、後期ルネッサンス様式に成ったのは1567年の事です。
1620年に村の財産となり、地下室は拷問所として利用される一方、地上部分は1849年から1959年に架け地方裁判所として利用されていました。
高さ44㍍の尖塔が印象的な建物です。
同役場内には観光案内所も有ります。

◎Židovské město v Boskovicíchユダヤ人街
Masarykovo náměstí マサリク広場の直ぐ下に広がるユダヤ人街は、1343年には文献に登場します。 1857年には人口1810人、チェコで3番目に大きなユダヤ人街へと発展します。
悲しい事に、第二次世界大戦中にその多くの人々が強制収容所送りとなり、同ユダヤ人街は崩壊します。

◎Synagoga (Boskovice) ユダヤ人教会
同ユダヤ人教会は1639年に建立され、1698年の増築工事により現在の姿となりました。
第二次世界大戦後は倉庫として利用されていましたが、1989年から2001年に架けての大修復工事を経、現在はregionální židovské muzeum地域ユダヤ博物館として利用されています。

Muzeum Boskovickaボスコビィツェ博物館
同博物館は1729年にDitrichštejnディトリシュテイン家が、お城を建設するまでの間に居住用館として建てられたものです。

◎Zámek Boskoviceボスコビィツェ城
1812年から1826年に架けドミニカ修道院建物を改修しDitrichštejnディトリシュテイン家居城として建立されました。

Hrad Boskoviceボスコビィツェ城跡
13世紀に初めの建設物が建立されました。
16世紀半ばの改修工事で現在の容姿、ルネッサンス様式となりました。
17世紀にDitrichštejnディトリシュテイン家が領主となり、同城は利用されなくなります。
同城へのアクセスはをご覧ください。
Mezi hradbami城壁
Výhledお城からの眺め
Výhled na Boskoviceお城からの眺め

Westernové městečkoウエスタン村
同ウエスタン村へは公共交通機関は通っていないようなので、村の中心地から約2.2kmを徒歩で行くことになります。
車の場合も、ウエスタン村駐車場まで車で行きそこから約0.7㎞を徒歩で歩くことになります。

・YouTubeで発見した同ウエスタン村のコマーシャル。
Wild West City Boskovice (ukázka)

・YouTubeで発見した同ウエスタン村の様子を写したビデオ。
Westernové městečko Šiklův mlýn


<リンク>
Radnice村役場役場
Muzeum Boskovickaボスコビィツェ博物館
Hrad Boskoviceボスコビィツェ城跡
Westernové městečkoウエスタン村
ボスコビィツェ村現在の様子(ウエブ・カメラ)

<旅のヒント>
プラハ市から同村への直通列車・バスは運行されていません。
Česká Třebováチェスカー・トシェボバー、 Skalice n.Svitavou スカルニッェ・ナッド・スビタボウ、若しくはBrnoブルノに向かい、同村行きに乗り換えるのが良さそうです。
所要時間片道約3時間~3時間半。


にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ
にほんブログ村

<更新暦>
2009年08月31日、第一編集終了。

0 件のコメント: